オフトゥン大好き。

惰眠系プログラマの作業ログで( ˘ω˘ ) スヤァ…

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

No.227 簡単ポーカー 解法

No.227 簡単ポーカー - yukicoderを解いた。 手札の役を作る処理は決定性有限オートマトンに置き換えられる。 開始状態はNO HANDとし、空のスタックを用意してソートした入力リストを先頭から順に積んでいく。ソートは同じ値をグループ化するために行なって…

No.231 めぐるはめぐる (1) 解法

No.231 めぐるはめぐる (1) - yukicoderを解いた。 面倒なので解説にあるとおり、一番簡単な解法を選ぶ。 一番効率のいい狩場に6時間行って,可能ならそれ,不可能なら不可能が一番楽です. 6時間で経験値3000000以上を得られるダンジョンが存在するかどうか…

JavaScriptテスト環境セットアップ: Node.js編

Node.jsでテスト書くためのスタックとか設定を書く。 あくまで僕がいつも使ってるやつなので他にもっといいのあったら教えてください。 スタック Node.jsのテストはだいたい次の4つのパッケージで完結してる。フロントのテストはもっとめんどくさい。 name …

homebrew-caskの書き方とpull-requestの出し方

GitHub - caskroom/homebrew-cask: A CLI workflow for the administration of Mac applications distributed as binaries Mac使いならほとんどの人がお世話になっているHomebrew。 その拡張であるHomebrew Caskは以前なら別途インストールする必要があった…

Facebookが公開した新しいJavaScriptパッケージマネージャ: Yarn

元記事: 素敵やーん。 日本時間で12日、ちょうど日付が変わったくらいにFacebookが前述の記事を公開した。内容は「JavaScriptコミュニティで圧倒的に力を持っているnpmの代替となる新しいパッケージマネージャ、Yarnを作ったぜ!」というもの。代替といって…

CPANにPerlモジュールを公開するまでの手順

CPANにAuthor登録してモジュールを公開したので、やったことを書いていく。個人的な覚書の側面が強いのであまりまとまってないかも。 ちゃんとした手順が知りたい人はQiitaとかで記事を探したほうがいいと思う。 CPAN Author登録してもらう モジュールを公開…

npm依存パッケージアップデートにgreenkeeper.ioが便利

Index | Greenkeeper 今までnpm-check-updateを使ってncu -aでアップデートをかけていたんだけど、依存を最新に保つためのgreenkeeperというサービスがあったので使ってみた。 $ npm install -g greenkeeper $ greenkeeper login $ cd ./node_project/ $ gre…

言語ごとのモジュール・エコシステム事情

モダンな言語には標準でパッケージマネージャが付属することが少なくない。 これは依存関係を洗い出して開発やランタイムに必要なパッケージを自動で補完してくれるうえ、自分が作成したライブラリやアプリケーションを公開する際にも便利なユーティリティと…